明けましておめでとうございます。
11月に長野に引っ越して以来、
久々に長野に戻って参りました。
今日で新居8日目(笑)
年末からの、軽く足取りをば。
![CAA AvSARコース](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=530x10000:format=jpg/path/s2ccbb83af73b3ff1/image/i3b9b1d181f765164/version/1389160998/image.jpg)
カナダ・レベルストークへ研修へ。カナダ雪崩協会の新しい雪崩捜索救助の講習会の視察にいってきました。二日間のコース。
初日、座学、二日目、フィールド。
現在この講習会は雪崩業務・レベル2を受講する際の、事前課題になっています。
つづいて、雪不足のカナダの中、雪を求めて移動。
コーストレンジへ。
ペンバートンの比企さん宅にお世話になりつつ、
山&撮影&取材。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=500x10000:format=jpg/path/s2ccbb83af73b3ff1/image/iaa8c2d62a1391600/version/1389161309/image.jpg)
新しいFYIデザインのスタジオへ取材&おめでたのお祝いへ。
奥様のスザンナがなんと二日前に出産!
おめでとう~。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=500x10000:format=jpg/path/s2ccbb83af73b3ff1/image/i77a8fa793f4c4559/version/1389161491/image.jpg)
続いて、G3本社への訪問。
新しいテック・バインディングを見せて頂きました。
安全、解放への配慮はコンセプトはオニキス譲り。
詳細はこちら。
http://www.genuineguidegear.com/2014-ion/
その後、帰国しバタバタと長野~ニセコへ。
![プロスキーヤーYさんの特別授業。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=500x10000:format=jpg/path/s2ccbb83af73b3ff1/image/id69b50a0b56dc1fb/version/1389161754/image.jpg)
ニセコでは雪秩父に滞在し、
日本雪崩ネットワークの雪崩業務レベル1の講習会。
北海道の皆さまは、本当、雪への愛が深いですねえ~。
講師として参加させて頂きましたが、
こちらも色々とまなばせて頂きました。
そして、年末に高波にもまれながら本州に戻りまして、
年を明けました。。。
ふうー。
一息入れまして、現在、長野ベースでガイドをさせて頂いております。
![Damian & Cece](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=500x10000:format=jpg/path/s2ccbb83af73b3ff1/image/i5ea3d685ad2ca68c/version/1389162079/image.jpg)
二日前からはカナダより友人が来日。
2年前に一緒にガイド試験を受けたCeceが来日。
彼女はその後、アルパインガイドにも合格し、今年の春にフルスキーガイドの試験を受験予定。
スタートした時期は同じなのに、常に高いモチベーションで先をゆく彼女は、
本当に刺激になります。
一息入れまして、現在、長野ベースでガイドをさせて頂いております。
では、本年もよろしくお願い申し上げます。
YH
コメントをお書きください